温暖化防止:排出削減目標量に反発の中国

【大紀元日本6月10日】6月4日、中国は有史以来初の地球温暖化に対する全面戦略を発布した。名義上、この戦略の目的は、資源の節約と温暖化抑制に対するものであるが、削減目標は強制的なものではなく、更に排気量削減のタイム・テーブルもない。

報道によると、中国国家発展改革委員会経済計画部の責任者・馬凱氏は「我々の総括的な原則は、中国はいかなる削減目標量も承認できないとする」と話している。計画部は62項目の報告に、田畑を林に戻したデータや教育執行改進措置などの方面の資料を盛り込んだ多くの統計表と数字的根拠を載せている。しかし事実上、この戦略は中国の排出削減目標量は中国にとって不公平とする強硬な立場を繰り返すだけである。相変わらず中国は途上国に属しているが、エネルギー浪費と使用効率の低下から温暖化ガス排出と環境汚染が深刻な国々の上位に名前が並んでいる。

計画によれば、中国は、2009年か2010年ごろには米国を追越し世界一の温暖化ガス排出国大国となると言われているが、国際エネルギー組織(IEA)は異なる見解を持ち、中国はすでに世界中で最も温暖化ガスを排出している国と考えている。IEAは、もし中国がこの温暖化ガスの排出量増加のスピードを抑制しなければ、25年以内に中国のガス放出量は先進国の総排出量の3倍に達し、環境に与える影響は多大であると指摘した。

今週、胡錦涛国家主席はドイツで開かれたG8による8カ国首脳会議に参加した。会議には温暖化対策の課題も含まれていた。前回、米ブッシュ大統領の提出した地球温暖化防止の新しい枠組みには、中国を含む15の主要排出国が挙げられていた。この枠組みを作った国が温暖化ガス削減の長期計画を制定し、同時に全世界の削減目標を制定する。馬氏は、ブッシュ大統領の提出した案はポスト京都議定書にはならず、ただの補足にすぎないと指摘し、京都議定書はただ先進国に対し排出を制限しているだけで中国とインドを含めた途上国の義務を免除していると話している。米国もこの2国が枠組みに加わらなければ温暖化抑制の効果は上げられないという見解を示している。これらの事から京都議定書には重大な欠落部分があることは明らかであり、新しい取り決めが必須となる。

「中国は排出大国」という意見に対し、馬氏は「歴史的に見て、中国はほんの一部分の温室ガスを作ってきたにすぎない。さらに中国で1人当たりが放出している温暖化ガスは米国の5分の1だ」と説明している。しかし、揺るがすことが出来ない事実として、中国の人口は米国の6倍近いことが挙げられる。世界温暖化の予測が中国にとって大きな打撃になり、海面上昇やチベット氷河の消失、深刻な砂漠化などのこれらの警告だけでは、中国が自国と世界の国々に対し責任を持つ政権に変わるためにはまだ足りないようだ。

(記者・海寧)
関連記事
「孔子学院?新華社?こんなものはもう退屈だろう。中国が本当に世界的なソフトパワー拡大には、モバイルゲームに焦点を当てるべきだ」中国国内メディアは最近、100億米ドル規模に達している中国ゲームの影響力の高まりに自信を見せている。当局は、ゲームコンテンツを通じて中国文化の浸透工作や、親共産主義人物の人気獲得を促進したりしている。
日本料理の「五味五色」が生む健康の秘密。陰陽五行に基づく養生観が、日本人の長寿とバランスの取れた食文化を支えています。
2023年5月25日に掲載した記事を再掲載 若者を中心に検挙者数が急増する「大麻」(マリファナ)。近日、カナダ […]
中国共産党が7月に反スパイ法を改正し、邦人の拘束が相次ぐなか、外務省が発表する渡航危険レベルは「ゼロ」のままだ。外交関係者は邦人の安全をどのように見ているのか。長年中国に携わってきたベテランの元外交官から話を伺った。
日中戦争の勝利は中華民国の歴史的功績であるが、これは連合国の支援を受けた辛勝であった。中華民国は単独で日本に勝利したのではなく、第二次世界大戦における連合国の一員として戦ったのである。このため、ソ連は中国で大きな利益を得、中共を支援して成長させた。これが1949年の中共建国の基礎となった。