香港経済短信 9月12日
【大紀元日本9月13日】
○香港市場126ポイント上げで 17,000水準回復
火曜の香港市場は平穏な動きで前場は低調だったが後場に反発して上げ幅を拡大し17,000水準を回復し一時は180ポイント上げもあった。ブルーチップ銘柄は概ね好調。HSBCホールディングは138.9となり0.58%の上げ、中移動51.65で1.77%上げ、富士康が上げ幅最大で22.95となり3.85%の上げ。香港政府の第二次土地売り出しで不動産関連は動き少なし。ハンセン指数終値17,075.4上げ126.81或いは0.75%。値動き16,921.53-17,128.87出来高269億香港ドル。
○新鴻基地産青龍頭住宅地落札
香港政府は昨日午後青龍頭住宅地の公開入札を行い,3000萬香港ドルから入札を開始し,最後に新鴻基地が5300萬香港ドルで落札。。青龍頭地は青山公路青龍頭地段第68號で面積 2076平方米。入札に参加したディベロッパーは新世界、信和、華置、嘉華、南豐、泛海、宏安など。
○恒安國際半年純利3.3億 61%増加
恒安國際(1044)に依れば,截至6月末時点での,半年純利は3.3億香港ドル,前年同期に比べ61%増加、一株当り利益30.58セント,中間配当一株当り18セント。半期の營業額20.3億千香港ドル。
関連記事
2023年5月25日に掲載した記事を再掲載 若者を中心に検挙者数が急増する「大麻」(マリファナ)。近日、カナダ […]
中国共産党が7月に反スパイ法を改正し、邦人の拘束が相次ぐなか、外務省が発表する渡航危険レベルは「ゼロ」のままだ。外交関係者は邦人の安全をどのように見ているのか。長年中国に携わってきたベテランの元外交官から話を伺った。
日中戦争の勝利は中華民国の歴史的功績であるが、これは連合国の支援を受けた辛勝であった。中華民国は単独で日本に勝利したのではなく、第二次世界大戦における連合国の一員として戦ったのである。このため、ソ連は中国で大きな利益を得、中共を支援して成長させた。これが1949年の中共建国の基礎となった。
香港では「国家安全法」を導入したことで、国際金融センターとしての地位は急速に他の都市に取って代わられつつある。一方、1980年代に「アジアの金融センター」の名声を得た日本は、現在の状況を「アジアの金融センター」の地位を取り戻す好機と捉えている。
米空母、台湾防衛態勢に 1月29日、沖縄周辺海域で日米共同訓練が挙行された。日本からはヘリコプター空母いせが参 […]