天安門事件17年周忌をめぐり、山東大学・孫文広教授、強制連行

【大紀元日本6月4日】山東大学・孫文広教授は3日、北京に向かう汽車の中で当局に勾留された。教授は「天安門事件」17年周忌を追悼するために、6月4日、天安門広場へ出かけることを発表した。しかし、警察側に勾留され、当日夜、山東省へ連れ戻され、山東大学派出所にいまだに勾留されているという。教授が勾留された理由は、「インターネットで法輪功のために宣伝を行った」である。

孫夫人は、教授の健康を懸念し、国際社会に対し関心を寄せるよう呼びかけた。

夫人によると、教授は3日午前7時30分発、午前11時50分ごろに北京に到着する汽車で北京へ向かったと説明した。夫人の携帯に午後3時ころ、教授より短いメールが送信された。夫人が教授の携帯にかけても不通だったという。教授からのメールは次の内容である。「11:37、つかまえられた。11:48、ダイニング列車に勾留された。12:11、汽車は1時間を遅延。12:15、下車時、迎えが来る。12:58、もうじき到着」。

夫人は、教授と連絡が取れなかったため、劉暁波氏に電話を入れた。しかし、劉氏は6月1日にすでに軟禁されていたため、教授の行方は分からないという。夫人は記者に対して、「教授はすでに72歳で、鶏を捕まえる力もない老人なのだ」と不安を表して語った。4日午前1時ごろ、記者は夫人に確認したところ、教授は山東省に監禁されたことが確認されたという。夫人によると、4日午前零時35分ごろに、山東大学派出所の指導警察から「孫氏は同派出所にいる。11時に北京から戻った」との連絡があったという。

夫人は、教授を帰すように求めたが、当局は「治安管理処罰法に則り、教授に対して調査を行っている」との回答だった。

夫人は、「勾留された理由は」と問いかけた。

警察側は、「インターネットで、法輪功の宣伝を行った」と回答した。

夫人は、「教授は法輪功を学んでいるのか」と問いかけた。

警察側は、「調査終了後に回答する」

孫文広教授はネット作家としても知名度の高い教授で、法輪功のために「法輪功の投稿に関して」、「王文怡氏はヒューマニティーを呼び起こさせる――並びに法輪功についての論議」、「法輪功被害者調査の参与を望む」などの文章を公開し、呼びかけをしたという。5月26日、山東大学派出所は「検査」の名義で、教授のパソコン2台を押収したが、いまだに返されていないという。

(記者・林慧心)

関連記事
中国共産党(CCP)は、カンボジアのリアム海軍基地の拡張工事を正式に完了した。この拡張は、中国のジブチにある海外基地を彷彿させるものであり、南シナ海におけるCCPの軍事的影響力拡大への懸念を一層高めている。
米国のトランプ大統領は、世界の「相互関税」を90日間停止したが、強硬な中共に対しては次々と追加措置を講じており、中国の一部商品には最大245%の関税が課されている。
4月22日、ロイターが入手した文書によると、中国共産党の党首がベトナムを訪問した直後、ベトナム商工省はアメリカやその他の貿易パートナーに対し「違法な貨物転送」の詐欺行為を厳しく取り締まるよう指示を出し、アメリカによるベトナムへの高関税措置を回避しようとしている。
イギリスの財務大臣レイチェル・リーブス氏は、低価格輸入品に適用される関税免税制度を精査し、国内市場における公正な競争を守る意向を示した。
ベトナムが米国から最新F-16戦闘機を大量購入へ。中共の脅威に備えた動きで、米越関係最大の防衛取引となる見込み。