6月1日、オーストラリア政府は、人工知能(AI)の規制を計画していることを明らかにした。写真はボスニア・ヘルツェゴビナのゼニツァで3月撮影(2023年 ロイター/Dado Ruvic)

豪、AI規制を計画 ディープフェイクなど禁止も

[シドニー 1日 ロイター] – オーストラリア政府は1日、人工知能(AI)の規制を計画していることを明らかにした。ディープフェイクなど本物に見える虚偽のコンテンツを禁止する可能性もある。

AIを巡っては悪用に対する懸念が浮上しており、非営利団体のセンター・フォー・AI・セーフティー(CAIS)は今週、「AIによる人類滅亡のリスクを軽減することは、パンデミック(世界的大流行)や核戦争など他の社会的規模のリスクと並ぶ世界の優先課題とすべき」とする書簡を公開した。

ヒュージック産業・科学相はABCテレビに「技術が先走りしているのではないかという懸念が地域社会にあることは明らかだ」と発言。政府はリスクを認識し、抑制策を講じるという明確な役割を担っている」と述べた。

同国の国家科学技術会議は1日公表した報告書で、AIで生成したコンテンツを通じて世論に誤解が広まり、議会の審議で悪用される恐れがあると指摘した。

オーストラリアは世界に先駆けてAIを規制した国の一つで、2018年に自主的な倫理フレームワークを発表しているが、ヒュージック氏は著作権・プライバシー・消費者保護関連法に不十分な点があることを認め、AIの急激な発展を踏まえた上で法的枠組みが確実に「目的に合致」するようにしたいと述べた。

また、新法制定に関する意見公募で強い要望があれば、AIの危険性の高い要素を禁止することを検討するとも発言した。

*カテゴリーを追加して再送します。

関連記事
太平洋諸国の首脳らはニューカレドニアへの事実調査団の派遣を計画していたが、フランスに妨害されたと主張しているが、フランス大使はこれを否定している。
太陽光と風力はクリーンエネルギーへの移行において有用な資源だが、かなりの廃棄物を生み出している。オーストラリア政府は大規模な再生可能廃棄物管理システムを検討している。
7月18日、米国は太平洋の島国バヌアツに新たに大使館を開設したと発表した。これは、米中間のアジア太平洋地域における長期的な対抗の最新の動きである。米国務省の報道官マシュー・ミラー氏は声明を発表し、「米国は正式にバヌアツの首都ポートビラに大使館を開設しました。この大使館の開設は、地域全体での米国の外交的存在を強化し、太平洋諸国とのさらなる関係強化の努力を促進します」と述べた。
日本の東京で開催された第10回「太平洋島国サミット」(PALM)に出席したツバルのタイオ総理は16日、日刊の朝日新聞のインタビューで、任期中は中華民国(台湾)との外交関係を維持し、中国共産党(中共)との国交を樹立しない方針を明らかにした。ツバルの総理であるフェレティ・テオは、16日に東京で行われたインタビューで、自身の任期中に台湾との外交関係を変更する意図はないと強調した。
「青少年犯罪者にその行為の責任を負わせなければ、増大する青少年犯罪の問題を解決することはできない」