主催側によると、9月4日約5万人の中国系住民がレピュブリック広場で行われた、人種差別や中国系住民を狙った暴力事件への抗議集会とデモに参加した。(金湖/大紀元)
主催側によると、9月4日約5万人の中国系住民がレピュブリック広場で行われた、人種差別や中国系住民を狙った暴力事件への抗議集会とデモに参加した。(金湖/大紀元)

仏パリで中国系住民が大規模デモ進行 人種差別や暴力事件を抗議

フランスの首都パリでは4日午後、中国系住民は市中心部のレピュブリック広場で集会を行い、中国系住民を狙った人種差別襲撃事件を抗議した。

参加者は集会の後、「すべての人に安全を」と書かれた白いTシャツを着用して、同じスローガンを記されている横断幕を揚げてデモ進行を行った。参加者はフランスと中国両政府に中国系住民の安全問題への関心を高めるよう呼びかけた。主催側によると、約5万人の中国系住民が集会とデモ進行に参加した。警察発表は1万4000人。

デモ行進の発端は先月7日、パリ近郊セーヌ=サン=ドニ県オーベルビリエ市に住む住民で、裁縫の仕事をする張朝林さんは一人の友人と道で歩いているときに、突然3人の強盗に襲われ重傷を受けたため、5日後に死亡した。一緒にいた友人も負傷したが、命に別状がなかったという。この事件はフランスの中国系社会に大きな衝撃を与えた。

オーベルビリエ市には6000人以上の中国系の人々が住んでいる。その半分の住民が中国国内との貿易を従事するビジネスマンで、同市の中国系アパレル卸市場の規模は欧州で最大だとされている。活発な商業活動によって、中国系住民が「金持ちだ」との誤解を招かれ、ひったくりや強盗など犯罪の標的となった。

フランス国内メディアによると、セーヌ=サン=ドニ県警察当局の調査ではオーベルビリエ市で中国系住民を狙った襲撃事件は昨年同期の35件から、今年現在の105件にと1年間で3倍も急増した。

4日の集会には、ヴァレリー・ペクレス(Valérie Pécresse)イル・ド・フランス地方議会議長などの地方議員が駆け付けた。ぺクレス議長は張さんを死亡させた暴力事件や中国系住民への偏見を非難し、今後アジア系住民の安全を保障していくには、セーヌ=サン=ドニ県を中心に、各街道に設置する監視カメラや、パトロールする警察を増やしていくとの考えを示した。

張さんが死亡した後に、中国系住民はオーベルビリエ市ですでに8月14日と21日に2回の集会を行った。3回目となる4日の集会の参加者数が過去最多となった。昨年11月で起きたテロ事件などで非常事態宣言が続いているフランスの治安当局が、このような大規模な集会開催を許可したのは非常にまれだ。

(記者・慈蕊、徳龍/翻訳編集・張哲)

関連記事
 2012年以降、中国でエリート層、高級官僚、企業家といった富裕層の間で海外移民ブームが起きており、それに伴い大量のマネーが海外に移されている。米財務省が10月に発表した最新の報告によると、今年1月から8月にかけて中国から海外へ流出した資金は5000億ドル(外国への直接投資を除く)を超えたとみられる。
国内外のメディアに注目されている江蘇省常州外国語学校新校舎の土壌汚染問題で、中国環境保護部と江蘇省政府の合同環境保護調査チームは、4月25日、初期段階の調査結果を発表した。
地球の気候変動の影響で各地の気温が上昇したことにより、環境難民(気象変動難民)が増加している。ドイツの研究では、中東や北アフリカの急速かつ極端な灼熱気候になりつつある地域では、人類の居住に適さないためこれから数十年の間に数万~数百万の人々が他の地域に移住しなければならないだろう。現代版の「出エジプト」が起こるかもしれない。
中国広東省烏坎村の村民が6月23日、拘束されている村長の林祖恋氏の解放を求めて、2回目の抗議活動を行った。参加した村民の人数は5000人以上という。